
こんにちは、世田谷区二子玉川駅近くにあります、
ほづみ整体院の保積です。
前回に引き続き、自分に合った整体院の選び方講座です。
前回は、よく失敗しちゃう整体院の選び方の時に、
思い立って目に入った整体院に飛び込むことは良くないですよとお伝えしましたが、
今回は、その理由ともなる「整体院の生体」をお教えします。
*******************************
『リラクゼ―ションサロンと整体院の違い』からいきますね。
まずは、サロン系と回復系があることをまず知りましょう!
■サロン系
クイックマッサージ・リフレクソロジー・アロマテラピーなどです。
癒しを提供するのが目的です。
心地よく、気持ちよくなりたい方は、こちらがお勧めです。
■回復系
整体院・カイロプラクティック・鍼灸院・マッサージ院・接骨院などです。
身体を変えることによって痛みやコリなどを不快な症状を取ることが目的です。
その場の気持ちよさより、これから先も身体を持続的によくしていきたいという方は、
こちらがお勧めです。
実は、これは外観をパッと見ただけではわかりづらいんですよね・・。
サロン風の内装でしっかりと回復系の施術してくれるところもあるし、
整体と書いてあってもサロン系だったりも・・・
ですから、チラシやホームページをよく読んで、
最終的にはどちらなのかを直接お問い合わせしてみるのが得策かと思います。
次は、先生の選び方です。
先生選びのポイントは2つあります。是非参考にしてくださいね。
■その壱:先生は勉強熱心ですか?
やはり、技術のある先生にみてもらうのが一番です。
どこで、ナニを勉強してきたかはチェックする必要があります。
ここが施術のレベルを左右する大きなポイントだと私はおもいます。
資格の上にあぐらをかいて、不勉強な先生がいることも事実です。
資格取得後もセミナーなどに出席して、研究、技術の向上を目指しているでしょうか。
是非たくさんお話ししてみてください。
先生から発せられる言葉からにじみ出てくるものですよ。
また、ブログやFacebookなどで、先生の行動をチェック出来ますので、
勉強してない先生はすぐにわかりますね。
■その弐:話を聞いてくれますか?
どんな症状で、どんなつらいことがあるのか、をよく聞かずに、いきなり施術を始める先生もいらっしゃいます。
その症状の裏側にどんな生活習慣があるのか、
どんな要因があるのか、本気で治したい先生であれば、
神さまでない限り、本当に施術で治したい。矯正したいという気持ちがある先生であれば、
たくさんお話しを聞いてくれると思います。
*******************************
それでは、次回は、整体院に行った後の確認ポイントについてです。
最後までご精読有り難うございました。